Skip to content

Language

Country

キャンバスの作品ってどんな額に入れるの?│油彩額とは

キャンバスの作品ってどんな額に入れるの?│油彩額とは

油彩額はキャンバスに描かれた作品を入れるに適しています。
サイズの表記は号数で表されFサイズが大半ですが
PサイズやMサイズも存在し、それらは別注の場合が多いです。

サイズはキャンバスの裏にF6など書いてあります。

大半が本縁で、木製のものが多いです。

①フレーム、②ガラスorアクリル、③ライナー、④裏板
の構造になっており、作品はライナーと裏板の間にはめ込み、絵の表面とアクリルが触れないようになっています。
また、厚みのある作品を入れる場合はドロ足と呼ばれる角材をフレーム背面につけ、深さを出します。
②はアクリルの方が一般的でガラスより軽く落としても割れにくいのでおすすめです

↓額縁を横から見たときの構造

額縁の構造

下は、レイノアートで販売している額縁に使われている写真ですが
額縁のサイズ写真
額縁の構造から、サイズを置き換えると
横からみた額サイズ
正面から見た額縁サイズ

となりますので、購入の際には参考にしてみてください(●'◡'●)

選ぶ時のポイント
★縁が太かったり、ライナーを入れることで実際の作品のサイズよりも大きくなるため、あまり大きくない額のご購入を考えている方はライナーが細目の物を選ぶと良いです。
★既製のキャンバスでも歪みがあったりすることがあるので、サイズを全辺しっかり測ってから購入することをおすすめします。

 

サイズ表

 号数 Fサイズ
0号 180×140mm
SM号 227×158mm
4号 333×242mm
6号 410×318mm
10号 530×455mm
20号 727×606mm

他にも様々なサイズがあります


レイノアートでは、即日出荷可能の額縁もあります。
分からないことがあればご気軽にご相談ください(⌒∇⌒)


油彩額を購入の方はこちらから
お問合せはこちらから

Previous article 画用紙や写真の額装に│デッサン額とは
Next article どの額縁を買えばいいの?│プロが教える額縁の選び方